AssetBundleのキャッシュ先を開く

AddressableAssetSystemでも内部で使用されているAssetBundle。

AssetBundleのキャッシュ先ってpersistentDataPathだっけ?と思って開くと、無いんですよね。
AddressableAssetSystemなどだとpersistentDataPathにカタログなどが保存されているのですが
肝心のデータが無いのであれ、どこだっけ?と探してしまいます。

とりあえずメニューから開きたい場合はエディタスクリプトを用意して、以下を貼り付ければエクスクローラかFinderで確認できます。

    [MenuItem("Assets/Open CachePath")]
    public static void OpenCachePath()
    {
        OpenPath(Caching.defaultCache.path);
    }

    static void OpenPath(string path)
    {
        System.Diagnostics.Process.Start(path);
    }

Application.xxxxPathではない点が、なかなか気づきにくいですよねぇ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください